2015年04月12日

ミスド新作✩ブルックリンメリーゴーランド

2015.4/12
ミスドの新作、期間限定で販売しているブルックリン メリーゴーランドが気になって買いに行きました。
クッキー生地とベーグル生地を何層にも重ねザクザクもっちり食感が楽しめるようです。
購入したのは2種類
「グリーンティ&ブラウニー」「チョコレートナッツ」


生地は想像していたより固めで食べ応えがあります。
はじめザクザクしていてあともっちりという食感で食べれば食べるほどハマっていきます。
生地はほんのり甘めで噛めば噛むほど甘みを感じます。
私的にはチョコレートナッツの方が好みでした。
期間限定のようなので期間中に全種類制覇したいです✩

  


Posted by ななティ at 15:00Comments(0)sweets

2015年04月10日

セブンカフェドーナツ

2015.4/10
前々から気になっていたコンビニドーナツ!
ついに長野初上陸!!先行販売店は4店舗のみ✩
来月から全店舗展開との噂ですが気になりすぎて待ちきれなかったので
4店舗中一番近いセブンに車を20分走らせ行ってきました。
午前中9時頃行ったのですが
きなこドーナツが人気のようで既に完売ヽ(;▽;)ノ
30分ほど待てば入荷するという事でしたので待ちました。
そしてゲットしたのが全5種類!

大豆と豆乳のきなこドーナツ 100円
チョコオールドファッション 100円
もちふわいちごリングドーナツ 100円
ホイップドーナツ 110円
ふんわりリングドーナツ 110円


見た目はミスドのそっくりさんですね(笑)

帰宅後、旦那と半分づつして全種類食べました。
人気のきな粉ドーナツはふんわりほろほろ食感、豆乳感はわかりませんがきな粉がよく合います。
オールドファッションはサクサク食感
もちふわいちごリングドーナツはふわふわの後にもっちり食感がきます。
ポンデリングよりモチモチ感はなくふわふわ食感の方が強いです。
ホイップドーナツは中にクリームが入っていますが生クリームというより牛乳パンのクリームのようなクリームです。
生地はさっくりふわふわあっさりしています。
ふんわりリングドーナツはオーソドックスなイーストドーナツでした。
全体的に甘さ控えめであっさりしていて食べやすいドーナツです。
このお値段なら納得のドーナツです✩

  


Posted by ななティ at 12:00Comments(2)sweets

2015年04月05日

長野市 クレープ pink latte

2015.4/5
SBC通り沿いにクレープカフェがオープンしたということで行ってきました。
pink latteさん✩
クレープは甘いものから食事系まで30種類程ありました。
メニューが多くて迷いましたがイチゴチョコ生クレープにしました。


トッピングも自分で好きなものを追加できるみたいです。
もちもちのクレープ生地にたっぷりの生クリームが嬉しいです。
これで450円はお安いです。

食事系のクレープは注文を受けてから生地を焼いてくれたのでアツアツ生地でした。

長野市 クレープカフェ pink latte
http://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1017906


  


Posted by ななティ at 15:00Comments(0)sweets

2015年03月22日

長野市 ケーキ 遊菓里

2015.3/21
川中島のケーキ屋さん遊菓里に行きました。
こちらは洋菓子&和菓子のお店なんですが、併設された喫茶ねむ亭
手打ちそばを提供しているというお店で何度かテレビでも拝見し気になっていたお店です。
今回桜餅の看板が目に止まり入ってみました。
午後の来店でしたので桜餅はすでに完売とのことで。。。。
ショーケースに並ぶケーキも気になったので今回はケーキの購入にしました。

季節のショートケーキ
ちゅうきちという
ねずみの形をしたシュー生地にあんこと生クリームが入っているシュークリームを
購入しました。




季節のショートケーキは大きめの苺がのっていて
中には黄桃がサンドされていました。
お味は昔懐かしい感じのショートケーキでした。

ちゅうきちは固めのシュー生地にあんこと生クリームがサンドされていました。
あんこと生クリームの組み合わせが意外に合いました。

ケーキはどちらも昔ながらのしっかり甘い懐かしいケーキでした。

こちらの手打ちそばも気になります。



  


Posted by ななティ at 15:00Comments(0)sweets

2015年03月19日

長野市 ケーキ ラ・テール

2015.3/19
住宅街にひっそりとある美味しいケーキ屋さんラ・テール
今回2回目の訪問です!
看板が出ていないとお店だとは気づかず通り過ぎてしまいます。
ご自宅の車庫が駐車場になっていた2台?ほど止めれるスペースでした。
店内に入るとショーケースにケーキが丁寧に並べられていました。
優しい雰囲気の女の方が一人で作って販売しているみたいです。
なので種類とそれぞれの個数は少ないですが1つ1つ大切に丁寧に作られているのが伝わります。

今回はイチゴショート



オペラロールケーキ


にしました。

イチゴショートはあっさりしていて甘すぎず
後味の口に残る感じがしつこくないのでいくらでも食べれてしまいます。
スポンジもふわふわで口に入れた瞬間すぐに溶けてしまうような食感です。

オペラロールケーキはスポンジの割合よりチョコクリームの方が多く
ずっしりとしたチョコロールでした。
濃厚ですがしつこくなくこちらのチョコ系のケーキも美味しいです。

ケーキは全体的に小ぶりでお値段も大きさの割にはお高めですがお値段以上の価値はあると思います。
ここのケーキ屋さんは私の中で長野で一番美味しいと思うお気に入りのケーキ屋さんです。

以前の購入はこちらのショートケーキと和栗のエクレアです。↓↓









  


Posted by ななティ at 15:00Comments(0)sweets

2015年03月15日

篠ノ井 じゅんじゅん

3月15日
たまに無性に食べたくなってしまうじゅんじゅんのクレープ!!
昔は店舗が数店ありましたが最近では篠ノ井でしか見なくなったじゅんじゅん!!
レトロで独特な店舗が懐かしさを感じてしまいます。
いつも頼むのはアーモンドチョコ生クリーム 300円ですが



カウンター前のプチクレープ 400円が気になりそちらも注文!!


4種類のクレープはチョコバナナ、苺、パイナップル、みかんが入っていました。
これで400円はお得です!!
クレープの皮の香りが懐かしいです!
今時のクレープもいいけど昔懐かしいシンプルで素朴なクレープも良いですね✩

篠ノ井 じゅんじゅん
http://homepage2.nifty.com/takojyun/
  


Posted by ななティ at 15:00Comments(2)sweets

2015年03月14日

松本市 開運堂 ピジュトリー

3月14日
松本開運堂さんの冬季限定チョコレートピジュトリー


本日ホワイトデーでいただきました!
ピジュトリーとは「宝石」という意味があるそうです。
壺を開けるとキラキラ中から帽子のような形のチョコレートが現れます。


チョコの中には香ばしいマカダミアナッツがゴロっと丸ごと入っています。
本当に美味しい!
これは毎年リピ買いしたい一品ですヽ(´▽`)/



松本市 開運堂 ピジュトリー
http://www.kaiundo.co.jp/item/cat2/post_6.html

  


Posted by ななティ at 19:46Comments(0)sweets

2015年03月05日

松本市 ケーキ アトリエブレ

3月5日
今年の1月31日にオープンしたお店アトリエブレに行ってきました。
店内は広くケーキ以外にも沢山の焼き菓子がありました。
ケーキは小ぶりでお値段もリーズナブル✩
苺のショートケーキ
栗のショコラケーキ
を購入しました。



ケーキはどちらも私にはスポンジもクリームも全体的に結構甘かったかな。。。
スポンジはどちらも食感が違っていて
苺ショートの方は苺シロップが効いていてスポンジもほんのりピンク色で生地がしっとりホロッとした感じでした。


生クリームがたっぷりサンドされているのは嬉しいです。

栗のショコラケーキの方はずっしりとしたチョコレートスポンジで
中にサンドされた生チョコクリームと和栗は沢山入っていて栗好きには嬉しかったです。
ケーキの種類が豊富で選ぶのが楽しいお店でした。

  


Posted by ななティ at 12:00Comments(0)sweets

2015年02月25日

ハーゲンダッツ 華もちシリーズ

2月25日
ハーゲンダッツの新作は全てチェックし購入していますヽ(´▽`)/
今回華もちシリーズきなこ黒蜜  みたらし胡桃をいただきました。


こちらを購入した次の日に知ったのですが予測を上回る売れ行きに一時販売休止となったみたいです。。。
買っといて良かったo(^▽^)o
まずはみたらし胡桃
開けた瞬間みたらしソースがまんべんなくかかっています。スプーンですくうとぷにっと餅食感。
そして餅の層がかなり分厚い。おもちが伸びる伸びる( ´艸`)
濃厚バニラアイスには胡桃の粒粒がトッピングしてあります。
一口食べたらまんまみたらし団子でビックリ!!
みたらし団子を凍らせてバニラアイスとくるみをトッピングしたら再現レシピができるくらいまんまみたらしです!!
あまじょっぱいソースと濃厚バニラアイスが絶妙にマッチしていて美味しい!
胡桃のアクセントが抜群です!
クセになります。

次にきなこ黒蜜
開けるとすっごい量のきな粉!!フタを開けるとき飛び散り注意ですwww
こちらもすごい分厚い餅の層です。
黒蜜が見当たらないと思ったらアイスとアイスの間にサンドされていました。
こちらのアイスはきなこ味!
信玄餅に似ています!こちらも美味しいですが想像通りのお味でした。

食べる前は雪見大福的な牛皮に包まれたアイスを想像していましたがハーゲンダッツさんさすが本格的!!

ハーゲンダッツ



ハーゲンダッツ
http://www.haagen-dazs.co.jp/


  


Posted by ななティ at 18:00Comments(0)sweets

2015年02月06日

須坂市 ケーキ あんだんて

2月6日
須坂市にある洋菓子店あんだんてさんに久々ケーキを買いに行きました。
こちらのケーキお値段とても良心的で300円前後でケーキが買えます。
平日だからでしょうか、昔に比べてケーキの種類が少ないように感じました。
今日は3種類6個を買いました。
見た目はほとんど同じですね(´・ω・`)
一応ショートケーキ、レアチーズ、苺ムースケーキ
あんだんて


ショートケーキは甘さ控えめで生クリームが美味しいです!

レアチーズケーキは思った以上にチーズ風味がしてヨーグルトっぽい酸味もあり、チーズの濃厚さとヨーグルトのさっぱりがちょうどいい感じでした。

苺ムースは酸味のあるさっぱりとしたムースに生クリームが良くあってこちらもさっぱりいただけました。

あんだんてさんのケーキは今風の感じのケーキではないけれどたまに食べたくなる昔懐かしいお味のケーキです。


  


Posted by ななティ at 18:00Comments(0)sweets